訪問リスト >> 金城造紙 >> 2014.5 |
金城造紙 Jincheng Paper 2014.5.23 |
レポート : 【 2010.9 】 【 2014.5 】 【 2017.10-準備中 】 |
金城造紙では、2010年の訪問後(2012年からか?)に、葦の集荷作業が トラック輸送に変更されてしまいました。 ところが、中国のサイトに 葦を運ぶ列車の最新写真 が載ったらしく 「何かの事情で、軌道による 集荷作業が 復活したのだろう」 と、期待に 胸を膨らませて 足を運んだのが、今回の訪問です。 まず、18時過ぎに、状況を知るため ガイドさん(李卓珣氏)を伴って工場を訪問したところ、軌道による輸送を再開したのは、東郭から先の関係施設を譲り受けた 別の会社(遼寧振興生態造紙) であることがわかりました。 一方 金城造紙でも、工場の隣にある葦の集積場から 工場内への搬入作業には、今でも 軌道が利用されていることもわかりました。 「搬入作業を見たければ、翌朝、6時過ぎに来るように」 と、応対の職員からのアドバイスももらい、その日は引き揚げることにしました。 |
|
||
翌朝 6時20分、葦の積込作業を終えた作業員たちが、集積場から 工場に 戻ってました。 彼ら によると、列車が動き出すのは、「まもなく」 だそうです。 |
||
葦が高く積まれた集積場には、火事の発生が懸念されるためか、部外者は立入禁止です。 やむを得ず、工場との間の踏切で 列車を 待つことにしました。 しばらく すると、朝もやの中から、貨車の入れ換えのために 葦の山の間を 行き来する 機関車の姿が見えてきました(以下 全て3号機)。 |
||
やがて、葦を満載した列車が こちらに近づいてきました。 | ||
|
工場の前の 踏切を通過して行きます。 | |
工場内の側線で 貨車を切り放し、代わりに 空車を押して 車庫の方へ 戻り始めました。 残念ながら、今日の搬入作業は、これで おしまいのようです。 |
||
このため、我々も 車庫が見渡せる別の踏切まで、 集積場を迂回して移動することにしました。 先ほどの列車が、集積場の側線で 空車を切り放したあと 推進運転で こちらに近づいてきます。 このあたり、周りには、ブロック状に固めた葦を積み重ねた小山が並んでいます。 |
||
ここで、一旦 進む向きを変えて 車庫を目指します。 | ||
更に もう一度、進む向きを変えて 車庫を目指します。 | ||
ディーゼル機関車は、朝7時前に 車庫の前に戻りました。 この日の運転は、これにて終了です。 運転士も 機関車から降りてしまいました。 わずか30分余りの運転でしたが、ディーゼル機関車(11t機)の健在ぶりが 見れたのは、何よりでした。 この後は、遼寧振興生態造紙 の手で 運行が再開された という 東郭 以遠 に向かうことにします。 |