■ 中国のナローゲージ
|
|
|
|
ボンネットバス写真集
ボンネットバスの大家であった 故 丸谷洋一さん による ホームページです。
丸谷さんは、日本のバスだけでなく、海外のバス・鉄道事情にも精通しておられた方で、中国のナローゲージのページについても、多くの情報が掲載されています。
丸谷さんには、黒龍江省などに ご一緒させていただき、随分とお世話になりました。 |
|
|
syc.internationalsteam
中国の蒸気機関車や、ナローゲージの訪問レポートが 満載のイギリス発 のウェブサイトです。
当初 Florian Menius さんによって 「QJ-Country」 の名前でスタートしましたが、その後 Dave Fielding さん、そしてMichael Reilly さんに 引き継がれ 「SY-Country」 として 運営されてきました。
2018年10月からは、Rob Dickinson さん の管理下に移行し、サイトの名称も 新しくなりました。
|
|
|
停・看・聴 (とまれ・みよ・きけ)
期待の新星 ケイスケさん による ホームページです。
高校生の頃から、得意の中国語を武器に、中国・台湾 各地に残る ナローゲージを 次々に 訪問されています。
また 中国の蒸気機関車(標準軌)や 東南アジアでのレポートも 必見です。
|
|
|
J54Aのmixi公開日記
竹内昭さんによる mixi 日記が公開されました。
当サイトへ「廃線情報」として投稿いただいた 中国東北部の珪砂窄軌をはじめ、国内外の貴重な訪問レポートが 目白押しです。もしも ジープ J54A(彼の愛車)が停まっていたら、近くに知られざる軌道があるのかもしれません。
|
■ 世界のナローゲージ
|
|
|
|
Narrow Gauge Railway Society
1951年に設立され、英国に本拠地を置く 「ナローゲージ鉄道協会」 のホームページです。
世界各地に多くの会員を擁し、様々な活動を行なっています。
会員でなくても、投稿動画や 関連出版物の情報などを 見ることができます。 |
|
|
|
■ 日本のナローゲージ
|
|
|
|
津島軽便堂写真館
日本のナローゲージ、中小私鉄を中心に、貴重な写真・情報が満載のホームページです。
館長は、1970年代から 精力的に 各地を訪問され、数々の情感溢れる写真を残しておられます。
ナローゲージの魅力についてお教えいただいた大先輩です。 |
|
|
森林鉄道廃線跡解体新書
坊主岩太郎さんによる ホームページ です。
長野営林局管内を中心に 各地の森林鉄道の廃線跡を 踏破検証されたレポートの数々は、必見です。
また ブログ(「助六飯場」)のコ-ナーもあり、最新情報を知ることができます。
なお個人的には、滝越、大鹿、坊主岩、助六 などの地名を目にしただけで 胸が熱くなってきます。
|
|
|
地方私鉄 1960年代の回想
2018年に 同名の写真集も刊行された 風間克美さん のブログです。
高度成長期を迎え 地方私鉄が淘汰され始めた時期に撮影された 珠玉の写真が満載です。
軽便鉄道の貴重な写真も多く含まれており、人々の暮しを支え 活躍していた当時の様子を覗い知ることができます。
|
|
|
Roger Farnworth A great WordPress.com site
イギリス人の Roger さんによる ブログです。
日本のナローゲージに 興味を持っておられ、木曽森林鉄道や黒部峡谷鉄道などを 英文で紹介されています。
また アフリカ(ケニア・ウガンダ)の鉄道やフランスの路面電車の話題もあり、バラエティに富んだ内容となっています。
|
■ 中国の鉄道・都市交通
|
|
|
|
railbus' photo album
railbusさんのホームページで、中国のトロリーバスや蒸気機関車の貴重な写真が紹介されています。
また、60年代後半から 日本各地の蒸気機関車を訪ねられた際の「煙の出るアルバム」や、海外路面電車のページも素晴らしいです。
railbusさんは 大学の先輩で、中国のナローゲージには、何ケ所もご一緒いただいています。
|
|
|
不思議な転轍機
「中国鉄道大全」(旅行人)の著者として おなじみの はいらーある さんの ホームページです。
「大陸の転轍機」のコーナーには、北京駐在時に訪問された中国の鉄道レポートや車両図鑑が掲載されています。
また ”もしも 現実と異なる 発展を遂げていたら・・” という 架空鉄道の話題も 興味が尽きません。
|
|
|
黄河鉄路網
中国の 楊雷鳥さんが 運営しているウェブサイトで、中国や日本の鉄道が詳細に紹介されています。
特に中国の経路別の運賃計算や BRTなど、他では見られない 最新内容も 満載です。
会員登録すると、フォーラムに参加して 討論に加わることができるそうです.
(但し 中国語です)。
|
|
|
你的火車発源地
中国の 火車仔さんが 98年から運営しているウェブサイトです。
中国国鉄の各種資料のみならず、中国の鉄道ファンによる 様々な投稿写真も 掲載されています。
全て 中国語で表記されています。 |
|
|
中国鉄道時刻研究会
中国国鉄の時刻表を、日本国内で独自に編集・作成し 出版されている団体の 公式ウェブサイトです。
全駅・全列車が見やすく掲載された時刻表は、中国旅行の必須アイテムとして定着していますが、サイト上でも 中国鉄道路線図 を始め 数多くの有用な情報が公開されています。
|
|
|
立方枢紐
中国の交通ファンによって運営されているサイトです。
中国各地の専用鉄道や通勤バスについての情報を中国語で紹介しており、ホームページでは毎日公共交通の写真が更新されています。
最新の情報と写真を用いて、分かりやすい形で豊富な内容を提供しています。
|
■ 海外の鉄道
|
|
|
|
海外鉄道研究会(International Railway Society of Japan)
74年に発足し、50年近い歴史を持つ 「海外鉄道研究会」 のホームページです。
海外鉄道に興味を持つ会員の方々が、様々な活動を紹介しておられます。
会員でなくても、海外鉄道の楽しい世界を 気軽に楽しむことができす。
|
■ その他
|
|
|
|
Rail Search
鉄道ファン向けの検索エンジンです。
鉄道好きの方の 各種ホームページ を探すことができます。
|
|
|
レイルラボ
中国航空機の利用検討に際して お世話になっています ” Fly Team ” 様の姉妹サイトです。
「みんなでつくる鉄道研究所」 を合言葉に、鉄道に関するあらゆる情報が満載です。
会員登録をすると、写真投稿や 乗車記録の管理ができるそうです。
|
■ 当サイトのバナー
|
|
|
|
背景 白地 向け
400×96 pix. → 200×48 pix.に縮小し掲載願います |
|
|
背景 カラー 向け
400×96 pix. → 200×48 pix.に縮小し掲載願います |
|
|
|