訪問リスト >> 双鴨山建龍砿業 羊鼻山鉄砿 >> 2019.5 |
双鴨山建龍砿業 羊鼻山鉄砿 Jianlong Mining / Yangbishan Iron Mine 2019.5.4 |
レポート : 【 2019.5 】 |
友人のKYさんと 早朝に 佳木斯を発ち、列車で 双鴨山駅にやってきました。 目指す羊鼻山鉄砿までは 約13km とあって、タクシーなら 30分もあれば 着くだろう と考えていたところ、はるか手前に設けられたゲートで 「この先のタクシー乗り入れは不可」 と言われて、残りの2km強 を 往復ともに 歩かされる羽目となりました。 門前払いされるよりはマシですが、余分な時間を使った結果 この後のスケジュールに 影響が及ぶことになってしまいました。 なお 今回の旅行の通訳は、瀋陽の李卓珣さんにお願いしています。 |
ゲートから 1km余りを歩いて、最初に向かったのは、砿石搬出線の廃線跡でした。 かつて この砿山では、坑口から選砿施設まで 軌道で結んでいましたが、途中の積出施設から先の区間が 廃線になっていました(トラック輸送に転換か)。 道路をオーバークロスしている廃線跡に 登ってみたものの、レールや枕木などの痕跡は 見当たりませんでした。 |
||
奥にある ズリ捨て用の坑口に到着したのは、10時頃でした。 管理棟の脇から、列車が 出てくる構造になっており、しばらく待ったものの 一向に それらしい動きはありませんでした。 軌間 762mm の電化軌道であることは 確認できました。 |
||
線路に沿って、ズリ捨て場の方へ向かってみることにしました。 白いズリを積んだナベトロが、あちらこちらに停まっています。 |
||
崖際に沿って 軌道が伸びる ズリ捨て場の景観です。 架線は 軌道の内側に張られており、運転士は 竿先で集電しながら 機関車を走らせるものと思われます。 この付近でも 少し粘ってみましたが、ズリ捨て列車の姿を 見ることはできませんでした。 |
||
終点まで ズリ捨て線を辿ってみました。 下に見える青い屋根は、砿石を輸送している軌道のトレインシェッドです。 一方、隣の赤い屋根の建物は、後になって 車庫だということが わかりました。 |
||
トレインシェッドの先には、砿石の積出施設があり、グランビー砿車用のガイドウェイが、4箇所 並んで設置されています。 山道を下って、近づいてみることにします。 |
||
車庫に向かう軌道は、トレインシェッドの途中から 枝分かれしています。 途中に、電気機関車が停まっていました。 |
||
更に近づくと、トレインシェッド内を 走り抜けて行く 空車列車も、垣間見ることができました。 | ||
車庫の中には、整備中の別の電気機関車が 停まっていました。 | ||
次に 積出施設の方へ 向かいます。 こちらの詰所の傍にも 1両の機関車が停まっています。 |
||
しばらくすると、トレインシェッドから 砿石列車が 外に出てきました(8号機)。 そして 積出施設を過ぎた辺りで、機関車を切り離します。 |
||
機回しが始まりました(右 8号機)。 | ||
付替作業が終わり、機関車が 再びトロッコと連結すると、砿石の降ろし作業が始まりました(8号機)。 | ||
積出施設のそばで、停止と前進を繰り返す 8号機です。 | ||
やがて、作業を済ませた空車列車は、トレインシェッドの中へと 入って行きました(8号機)。 この後は、再び 2kmの道を歩き、ゲート脇に待機中のタクシーへと戻りました。 |