訪問リスト >> 牛馬司砿業 >> 2016.3.後編

牛馬司砿業
Niumasi Mining
2016.3.17.後編
レポート :  【 2016.3.前編 】 【 2016.3.後編 】 【 2018.3.前編 】 【 2018.3.後編 】
         
   
牛馬司の街で 遅めの昼食を取った後、ズリ捨て場へと 向かう支線をたどってみることにしました。

こちらの線は 運行本数が 多くなさそうなので、果たして 列車が走るのか 心配でした。

なお、案内は 引き続き 杭州の旅行社の柳曙光さんにお願いしました。
 
   

 
  支線は、分岐点から 少し先までの間 牛馬司の街の中に 線路が 続いています。

線路敷は、住民の生活道路として 広く利用されているようです。
 
     
  途中には 踏切も ありました。
     
  その先で、変わった構造の水路橋の下を くぐります。
     
  市街地を抜け出ると、周囲には 菜の花畑が広がっていました。

良いタイミングで、14時前に ズリ捨て列車がやってきました(6号機)。
     
  その後 30分位で、先程の機関車が 折り返しの空車列車を牽いて 戻ってきました(6号機)。
     
  過ぎ去る空車列車を見送った後、ズリ捨て線の線路伝いに 終点へと向かいます(6号機)。
     
  更に G320国道や国鉄線(娄邵線)の下をくぐり抜け 道路に沿って南下して行くと、ズリ捨て線の終点がありました。

施設の中へ入ると、奥の方には ボタ山に登るインクラインの軌道が ありました。

暫く写真を撮っていると、この日 最後のズリ捨て列車が 間もなく 到着することがわかり、施設の外で 到着を 待ち受けることにしました。
     
  15時に、ズリ捨て列車がやってきました(6号機)。

この辺りは、結構 交通量の多い道路の脇を走ります。
     
  上の写真の続きです(6号機)。
     
  折り返しの空車列車は、少し戻って G320国道沿いに建つアパートから 見下ろして 撮ることにしました。

列車は、15時半頃に 通過していきました(6号機)。

なお 国道には 邵陽に行く路線バスが 走っているため、この後は バスを利用して 邵陽駅へ向かいました。