訪問リスト >> 遼寧南票煤電 三家子砿 >> 2010.9 |
遼寧南票煤電 三家子砿 Nanpiao Coal & Electricity Power / Sanjiazi Mine 2010.9.23 |
レポート : 【 2010.9 】 【 2013.8 】 【 2013.9 】 【 2014.11 】 |
南票砿務局の標準軌専用線には 2000年代まで蒸気機関車(上游型)の曳く旅客列車や石炭列車が残っていたことから、訪れた鉄道ファンも多く、西線の終点に位置する 三家子砿の情報も ネット上で知ることができました。 中国の炭砿を訪問するのは 今回が初めてでしたが、錦州のガイドさん(毕成 氏)にお願いして 前日の金城造紙 に続き 彼の車で案内してもらうことになりました。 |
|
||
9時過ぎに到着し 車庫や事務棟の並ぶ構内へと入ってみました。 構内の西側には フェンスとゲートで仕切られた一画があり、材木置場があるようです。 中で 黒い電気機関車が 動いているのが見えました(5号機)。 |
||
編成を仕立て終えたのか、坑木列車を曳いた 機関車が 間もなく構内に 姿を現しました(5号機)。 | ||
上の写真の続きです(5号機)。 このまま前進して 施設の外に出てくれれば、道路脇に敷設された併用軌道を走ることになります。 その情景が思い浮かび、期待して見守りました。 |
||
しかし、坑木列車が 施設の外へ出ることは ありませんでした。 少し先で停止すると、今度は 推進運転で 南の方に進み始めたのです(5号機)。 |
||
そのまま、奥にある 切通し区間に入って行ってしまいました(5号機)。 | ||
列車の走り去った後を追っていくと、左手には斜坑の坑口がありました。 ちょうど 仕事の交替時刻らしく、砿夫達が次々と外へ出てくるところでした。 責任者と思われる職員から 「間もなく人車が上がって来るので 危ないから引き返すように」 と言われてしまいました。 坑木列車の行先も気になりましたが、仕方なく 退散することにします。 |
||
切通し区間の手前で待っていると、オレンジ色のバッテリー機関車が こちら側へ出てきました(2号機)。 | ||
バッテリー機関車は、材木置場の中へ入って行きました(2号機)。 そして 片隅に並んでいた 土砂積みのトロッコとの連結が終わると、運転士は 機関車から 離れてしまいました。 この後は 昼過ぎまで走らない とのことなので、諦めて 先を急ぐことにしました。 |
||
上の写真で 背後に見えていたのは、道路向かいに位置する 別の炭砿の積出施設(手前)とズリ捨て場(後方)でした。 機関車を使わずに 石炭を搬出している炭砿なので、今回の訪問は見合わせました。 |
||
こちらは、道路脇に敷設された 三家子砿の併用軌道です。 奥に見えるボタ山との間を結んでいます。 今回は この区間の走行シーンを見ることができず心残りですが、いつの日か 再訪したいと思いました。 |
||
おまけです。 三家子砿から引き返す途中、専用線の西線上に 停車中の上游蒸機の姿を拝むことができました。 保線作業中のようでした。 |